地図 - セルヘタバット (Serhetabat)

セルヘタバット (Serhetabat)
セルヘタバット (Serhetabat) は、旧名をトルクメン語でグシュギ (Guşgy)、ロシア語でクシュカ (Ку́шка) という、トルクメニスタン南東部マル州の峡谷に位置する小さな町. 1991年時点の人口は、5,200人であった. 国境を挟んでアフガニスタン側のと対置される位置にあり、両者は道路で結ばれている. また、かつては軌間(ゲージ)の鉄路で結ばれていた.

1885年、アフガニスタン首長国の一部であったセルヘタバット一帯は、およそ600人のアフガニスタン側の兵士たちが2,500人以上のロシア軍の軍勢に圧倒された(「クシュカの戦い」とも)の結果、ロシア帝国の支配するところとなった.

当地の集落は、1890年にロシア軍のから始まった. 1901年3月1日には、中央アジア鉄道(カスピ海横断鉄道)のメルブ(マル)から分岐した支線が開通し、一定の国際的な緊張を呼部ことになった.

ロシア語でクシュカと呼ばれたこの町は、ロシア帝国にとっても、ソビエト連邦にとっても最南端の場所であった. 1913年にロマノフ朝の300年を記念し、高さ10メートルの石の十字架が建立された.

 
地図 - セルヘタバット (Serhetabat)
国 - トルクメニスタン
トルクメニスタンの国旗
トルクメニスタン(Türkmenistan)は、中央アジア南西部に位置する共和制国家. 首都はアシガバートである.

カラクム砂漠が国土の85%を占めており、国民のほとんどは南部の山沿いの都市に住んでいる. 豊富な石油や天然ガスを埋蔵する. 西側でカスピ海に面し、東南がアフガニスタン、西南にイラン、北東をウズベキスタン、北西はカザフスタンと国境を接する. 旧ソビエト連邦の構成国の一つで、1991年に独立した. NIS諸国の一国. 永世中立国.
通貨 / 言語  
ISO 通貨 シンボル 有効数字
TMT トルクメニスタン・マナト (Turkmenistan manat) m 2
ISO 言語
UZ ウズベク語 (Uzbek language)
TK トルクメン語 (Turkmen language)
RU ロシア語 (Russian language)
Neighbourhood - 国  
  •  アフガニスタン 
  •  イラン 
  •  ウズベキスタン 
  •  カザフスタン